作家在画日

2011年8月19日金曜日

作家在廊日スケジュール(8/18 - 8/27) Artists Schedule at gardenn(8/18 - 27)


8/18 – 8/27までの作家在廊日を更新いたします!
8/24は休業日となりますので、ご注意ください。
 
8/18 pm
Manabu Yamaguchi

8/21 pm
Yutaka Kato, Jinta Hasegawa,

8/22 pm
Shinji Nitta

8/25 am
Shinji Nitta

8/26 pm
Jinta Hasegawa

8/27
Closing Party

※上記のスケジュールは現段階での暫定的なもののため、
場合によっては不在であることもあります。

2011年8月14日日曜日

オープニングレセプション - Opening Reception

8月11日 ShimoumArt mai collectionのオープニングレセプションが開催されました!

当日は本当に多くの方々にご来場頂き大盛況!!ありがとうございました!!!

というわけで 会場の様子を少しだけ

gardenn入口。中島崇の作品が外にまで拡がっています。
展示風景1
展示風景2

本イベントの創案者Georg Albrecht Maiクッキーが大好評!

2011年8月12日金曜日

作家在廊日スケジュール(8/12-16) Artists Schedule at gardenn(8/12-16)

8/12 – 8/16までの作家在廊日を更新いたします!
8/17は休業日となりますので、ご注意ください。

8/12 PM
Shotaro Yoshino

8/13 PM
Takashi Nakajima

8/14 AM, PM
Takashi Nakajima

8/16 PM
Marisa Shimamoto


8/23 PM                        
Jinta Hasegawa 

※上記のスケジュールは現段階での暫定的なもののため、
場合によっては不在であることもあります。

2011年8月8日月曜日

下馬ートによせて - Dr. Georg Albrecht Mai

下馬近辺にあるアットホームなカフェ"gardenn"で、過去3回開催し御好評頂いた"ShimoumArt"とは、今回のショーはいくつかの点で異なります。

前回のような4名ではなく、12名のアーティストを紹介することと着眼点の違いです。これは言うなれば、私の現代アート作家、特に若手日本作家に魅了され発展し続けたコレクション展です。

私は、ここで紹介する12名それぞれの表現に感銘を受けてきました。今回展示するものは、彼らのほんの一部の作品ですのでカテゴライズ(類別)するのは難しいでしょう。彼らには、独自な手法と私有の表現があることに、私はとても早い段階で気づきました。それら多様性が価値基準となり(海外で注目を得て紹介されているものは別として)その原動力やテクニックは、日本文化や伝統に根付いるように思えます。

本展覧会では、各アーティストの新作2点と一緒に私のコレクションをお見せいたします。それは、あるイラストレーション作家にとってはスタイルがどのように変遷し、また新たな制作意図が湧いているのかを垣間見えるでしょう。

今までの"ShimoumArt"は、カフェ"gardenn"へいらしたゲストがコレクションを通じて、アートに触れ、そしてアーティスト、更にはコレクターとの出会いを与えてきました。このショーでは私が作品収集している間に、アートシーンを学び、比較的短い期間を通していかにコレクションを形作っていったのかを明らかにしています。コレクションからの作品とアーティスト達の新作を一緒に展示し、ギャラリーや美術館だけではなく、カフェや自分の家のような身近な場所でもアートと触れ合えるという可能性を提示する事で、コレクターの持つ可能性の幅を広げられたらと思います。

 カフェ"gardenn"のオーナーである天野太雅さんが心を込めてサポートした、通常のギャラリースペースではない空間でゲストとアーティストが出会える場所を作り上げようと言うアイディアは、アーティストにも喜んで受け入れられたのです。

2011年7月30日土曜日

ShimoumArt - mai collection

“ShimoumArt – mai collection” is very special to me as it is to be the last ShimoumArt exhibition, of which I am the curator and organizer. 

It sums up three years of collecting and becomes in this way different from the earlier ”ShimoumArt” exhibitions at café ”gardenn”, which I have curated. Different in several ways. Not only are we presenting twelve artists and not four as in the preceding shows, but the focus is different, too. This actually is – also - a show about collecting, about developing a fascination with contemporary, especially young, Japanese art. 

During the past years, we feel, we have developed an eye, a taste and a liking for the Tokyo art scene and its manifold manifestations. We have been impressed by the individual expressions of the 12 artists shown here, who stand for the plurality of young Japanese artists in general. Even these twelve would be difficult to categorize. Very early, we realized, that there are few fashions and trends, individual expression is prevailing. So, diversity was a criterion, seize – keeping future display in Denmark in mind - was another and, preferably, a connection with Japanese culture and tradition, be it in motive or technique.  
  
Young art can be found in many places. There are the established galleries with their knowledgeable and helpful staff; there are the art fairs, “art markets” like Geisai, institutions like Tokyo Wondersite, graduation exhibitions of the art universities, award shows, to mention some of them. We have tried to follow different paths to find something to add to our collection. And everywhere one can meet the artists – open, eager to explain their work. We have often been impressed by their engagement and dedication.   

Some of the artists have become friends and with all of them it has been interesting to follow their work. In the exhibition, we show one work from our collection together with two new works by the same artist. That may - in the works of some artists - illustrate, how their style has changed, how new motives have appeared.

The idea of the earlier “ShimoumArt” exhibitions has been to give the guests of café “gardenn” the opportunity to meet art and artists, here – through the collection – they can also meet a collector, see, how a collection has developed  and grown.

With the exhibited works of the collection together with the artists´ new works we want to inspire potential collectors to see the possibility of not only looking at art in galleries and museums, but also in familiar places like a café  and - in one´s own home.   

I want to thank all the contributing artists and especially Taiga Amano, the owner of café “gardenn”, without whose interest and active support the Shimoumart exhibitions would not have been possible.

When the exhibition ends, “mai collection” will be moved to Denmark and tell its tale there.  

Write, if possible, your comments in English, please – as I am not able to read Japanese!

Dr. Georg Albrecht Mai
Shimouma, August 2011

ShimoumArt - 下馬ート

ShimoumArt - mai collection is a group exhibition of up-and-coming contemporary Japnese artists under the motto "Art should be part of our life, our everyday life."

As Dr. Georg Albrecht Mai, a collector of young Japanese art, is returning to Denmark, he organizes this exhibition with twelve artists, whom he learned to appreciate during his three years stay in Japan.

Date
August 11th(thu) - August 27th(sat)

Location
cafe kitchen gardenn
3-15-5 Shimouma, Setagaya-ku, Tokyo Japan 154-0002

Contact
contact@shimoumart.com

Artists
Takashi Nakajima
Shotaro Yoshino
Jinta Hasegawa
Marisa Shimamoto
Shinzi Nitta
Yutaka Kato
Eiji Moribe
Yoko Nakao
Kazuhiro Ito
Hiroshi Yoshida
Minako Ishikawa
Manabu Yamaguchi    (INPO)


We are really looking forward to your visiting!!

2011年7月29日金曜日

下馬ート - ShimoumArt

「生活にアートを」から始まった若手現代アート作家の合同展示会。

今回は創案者のデンマーク人現代アートコレクターのDr. Georg Albrecht Maiの帰国に伴い、彼が駐日期間の3年間で特に親交を深めた作家12人の合同展示会を行います!

+開催期間
8月11日(木) - 8月27日(土)

+開催場所

+お問合せ先
contact@shimoumart.com

+参加作家
Yoko Nakao
石川美奈子(Minako Ishikawa)
山口学(Manabu Yamaguchi)     (順不同)

皆様のご来場をお待ちしています!!